このWikiページは、MMP/The Gamers社が出版するOperational Combat Seriesに関係する情報集積所です。

OCSの1ヘクス5マイルで1942年のビルマ戦をマップに収めるには……? (2021/10/25)
ビルマ戦初期に第17インド師団を指揮し、解任された「ジャッキー」スミス将軍について(付:『The Blitzkrieg Legend』『Burma II』) (2022/01/20)
OCS『South Burma』(仮)に登場する日本陸軍師団について、『帝国陸軍師団変遷史』から(付:OCS『Burma II』) (2022/01/28)
OCS『Burma』のデザイナーズノートを和訳してみました&5万分の1の詳細な地図がネット上に! (2022/02/02)
OCS『South Burma』(仮)&OCS『Arakan』(仮)のマップ割にTPCマップを重ねてみました (2022/02/05)
OCS『South Burma』(仮)の最初の5ターンを試しに作ってみる…… (2022/02/07)
1945年のイラワジ会戦の再現にはOCS『Burma II』とOCS『South Burma』(仮)とOCS『Arakan』(仮)が必要……? (2022/02/26)
OCS『Arakan』(仮)のマップ上の第1次、第2次アキャブの戦いの戦闘領域 (2022/03/03)
OCS『Burma II』のマップ上で第1次チンディット作戦を再現するならば…… (2022/03/20)
OCS『Arakan』(仮)で、第2次アキャブの戦いは一応再現可能か……? (2022/04/02)
OCS『Burma II』で日本軍歩兵がノーコストでレベル1陣地を構築できる理由? (2022/04/07)
第1次アキャブ戦の時の英連邦軍側の指揮官について書いていこうと思います (2022/04/12)
シリアで活躍したが、ビルマ(アキャブ)では不運だった英連邦軍のロイド将軍について(付:OCS『DAK-II』『Reluctant Enemies』『Arakan』(仮)) (2022/04/16)
「ビルマ戦線における英国の戦術指揮とリーダーシップ」から、ビルマ戦線の作戦戦術変化の概要まとめ (2022/04/30)
『The War Against Japan Vol.2 India's Most Dangerous Hour』による、第1次アキャブ戦の総括と分析 (2022/05/03)
OCS『South Burma』(仮)とOCS『Arakan』(仮)のマップを4ヘクスほど西へ移動させることにしました (2022/05/10)
OCS『Arakan』(仮)の第1次アラカンキャンペーンシナリオ(だけ)は戦力3倍換算で (2022/05/15)
OCS『Burma II』の拡張として、初期のフーコン谷の戦いのシナリオを作ることができる? (2022/05/19)
OCS『Arakan』(仮)の第1次アラカンキャンペーンシナリオの前半用のユニットを作ってみました (2022/05/20)
OCS『Arakan』(仮)の第1次アラカンキャンペーンシナリオの初期配置を考えてみました (2022/05/22)
OCS『Arakan』(仮)の第1ターン先攻の日本軍が攻撃してきた場合をテストプレイしてみました (2022/05/24)
OCS『Arakan』(仮)のテストプレイ用バージョン2のマップとユニット (2022/06/05)
『戦死 インパール牽制作戦』から、ビルマ戦線後期の配置等について(付:OCS『Arakan』『South Burma』(仮)) (2022/06/10)
OCS『Arakan』(仮)の第2次アラカンキャンペーンシナリオ用に良天候道路を追加しました (2022/06/14)
第1次、第2次アキャブの戦いは、OCSには向かない? (2022/06/27)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます